サラリーマンNEO 劇場版
毎年恒例、ひろみ友達と紅葉狩りに出かける予定でした。
今年は皆の都合が合わず2人になってしまいました
先週末になっても、なかなか行く場所が決められなくて
「じゃ映画でも行ってみる?」と軽く言った一言で、から急遽予定外の映画にGO。
お互い、この映画はマイナスのイメージが強くて観に行く予定は無かったのです。
「マイナスとマイナスでプラスに変えよう」と流石の友人の一言。
MOVIX京都。
新京極通りにある映画館。
通りには、所々に小さなお寺が・・京都やねぇ。
誓願寺
左手に『迷子のみちしるべ』とある石碑は、
警察がない江戸末期~明治中期、迷子が深刻な社会問題になり、
迷子や落とし物の手掛かりにこの石碑に紙を貼って情報交換したそうです。
さて・・この映画に関しての知識は、
生瀬さん演じる課長がタイガースファン、ビール会社の話、
ひろみさんは瞬き程度・・位でした。
ちょっと心配だったけど、始まってからのストーリーは、
ありとあらゆる場面で私のツボ押しまくり。
タイガースファン、野球の解説福本さん語録、
ファンの集まる居酒屋、バッティングセンター、ゴルフの場面、ビールの新製品開発・・
笑える、笑える・・
ひろみさんも瞬き程度と思い込んでたけど、私が思ってたより少しは長かった(笑)
最後のエンドロールで、映像の方を観てしまってて、
ひろみさんの名前が流れるのを見損ねました。
気がついた時に、主題歌で名前が流れたけど・・
小池徹平君のファンの方は、何度も観に行ってられるみたい。
可愛いかった。
所々、このシーンはいらんやろ・・と思う場面もあったけど
さほど映画を見に行かない私だからか、
それなりに楽しめて気楽に笑って帰る事が出来ました。
観終わって、友人と「面白かったねぇ」と声が合った。
最近のコメント